「家具350」は、平均年収350万円前後のネットユーザを応援することを目標に、インテリア家具を手頃な価格で販売することをモットーとしています。
商品は、ソファ、ベッド、収納家具、チェア、テーブル、デスク、ダイニングセットほかインテリア家具全般を扱っています。

Ryoko
インテリア関連の雑誌などで取り上げられることも多く、注目のショップと言えますね。
そうですね。デザインにもこだわって商品を厳選していますので、とくに若い人には人気があるようです。

Nijiro
1人暮らしの方必見!
扱っている商品はインテリア家具全般ですが、コンパクトサイズのソファやベッドも多く、価格もリーズナブルな設定なので、1人暮らしの方にはおすすめですね。

Ryoko
例えは、こちらのベッド。ヘッドボードがないコンパクト設計なのでその分長さが短く、1人暮しのお部屋やワンルームには最適。ベッド下に引き出し収納が付いているのも嬉しいポイントです。
通常のシングル(幅97.5cm)に加えて、さらにコンパクトなセミシングル(幅80cm)もあります。小柄な方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか。

Nijiro
日中、布団を下ろせばソファとしても使えるので、とても便利です。

Ryoko
シングルサイズのマットレス付きでも3万円台ですので、価格もお手頃ですね。
こちらは、コンパクトソファ。ワンルームでも無理なく置けるようにと開発された商品です。

Nijiro
新婚さんにもおすすめ
「家具350」は、新生活をスタートさせる新婚さんにもおすすめです。
人生の中でも、何かと物入りとなるタイミングですので、お手頃価格で生活必需品である家具が揃えられるのは、うれしいですね。

Ryoko
こちらは、2人用のダイニングセット。空間に余裕がなければ、このサイズでも十分です。
価格は1万円ちょっと。超お買い得です。デザイン性も高いので、若い方のお部屋にはピッタリですね。

Nijiro
気になる品質
商品の価格が低価格だと、気になるのが品質です。

Ryoko
当然ながら、無垢材などの高級素材を用いた商品はあまりありません。どの商品もそれなりの材料を使用しています。しかし、作りはしっかりしていますので、使用上の問題はないでしょう。
そうですね。「家具350」では、専門のスタッフが商品を厳選しています。価格とデザイン性、そして、品質にもこだわって商品をラインナップしています。
交換や返品等についても、しっかりとした体制が整っていますので、安心感がありますね。ただし、サイズ違いやイメージ違いといった、いわゆる「お客様都合」による返品・交換には対応していません。ですので、注文時には、十分にチェックするようにしましょう。

Nijiro
家具以外のインテリア・アイテムも
「家具350」は、ショップ名の通り家具がメインの販売店ですが、お洒落なデザインの小物・雑貨類も扱っています。

Ryoko
こちらは、天然木を使用したティッシュケース。シンプルでモダンなデザインで、縦置き・横置きができます。
こちらは、「ROOM」がモチーフの傘立て。アーティスティックなデザインが印象的で、玄関をスッキリとコーディネートできます。

Nijiro
まとめ
簡単ですが、「家具350」についてまとめてみました。

Ryoko
インテリア家具全般を扱っている「家具350」の魅力は、何と言っても価格とデザイン性です。
ワンルームや1人暮しのお部屋にお住まいの方にとっては強い味方となるのでは、ないでしょうか。新婚さんにもおすすめですね。

Nijiro
商品点数については、厳選しているせいか、それ程多い方ではありませんが、守備範囲が広いのでいろいろなアイテムをまとめ買いするのもおすすめです。
予算に限りのある方、若い方にはとくおすすめしたいショップですので、ぜひチェックしてみてください。