ひと昔前までは、ダイニングテーブルは、椅子を4脚もしくは6脚付けて、セットで販売されるのが主流でした。

そこで今回は、ベンチ付きダイニングテーブルセットのメリット・デメリットをチェックしながら、タイプ別にその特徴をご紹介したいと思います。
ベンチ付きダイニングテーブルセットとは?
まず、ベンチ付きダイニングテーブルセットは、何が便利で、どんなメリットがあるのでしょうか?
そのあたりから、確認していきたいと思います。
使い方のバリエーションが増える
椅子を2脚並べるスペースに大きめのベンチを置くと、子どもなら3人で座ることが可能になります。


おしゃれなデザインが多い
ダイニングテーブルセットに付いているベンチは、シンプルなモノが多いですが、必ずセット品を使用する必要はありません。



カフェやレストランのようなおしゃれなインテリアを簡単に作ることが可能です。
背もたれがないのでテーブルの下に隠れる
椅子ならばテーブル上面から背もたれが出てしまいますが、ベンチならテーブルの下にすっぽりと収納することが可能です。
そのため、使わない時はしまっておけば、お部屋を広く使うことができて、圧迫感も軽減されます。
ソファや大きな椅子と併用できる


それでは逆に、どのような点が不便でしょうか?
背もたれがないのでリラックスすることができない
食後、椅子ならば背もたれやひじ掛けを使いながら、リラックスして食後のコーヒーを楽しんだり、テレビを見たりすることができるでしょう。



ベンチが重いので掃除が大変
3~4人が座れる大きめのベンチの場合は、倒れないような設計になっているので、重量もそれなりにあります。


複数人で座ると落ち着かない
また、3~4人が同時に座った場合、誰かが動くと落ち着きません。


実際、複数の人が座れても、結局は使いづらいというケースもありますので、購入前にはよく検討してみてください。
おすすめのベンチ付きダイニングテーブルセット
それでは、タイプごとにベンチが使えるダイニングテーブルセットを比較していきたいと思います。
テーブル+チェア3脚+ベンチ
一般的なダイニングテーブルセットにベンチを加えたスタイル。


ソファダイニングセット(リビングダイニングセット)
椅子の代わりにソファとソファタイプのベンチ(スツール)をセットしたタイプ。
ソファは椅子と比べて座面高がやや低いので、テーブル天板高もその分若干低めに設定されています。

椅子ではなくソファなので、食後もその場でリラックスできますね。

ベンチダイニングセット
メーカーでは「ソファダイニング」とうたっていますが、実質的には、テーブル+ベンチ+背もたれ付きベンチ+背もたれ付きコーナーベンチです。

デザインも北欧風スタイルで、洗練されています。
ベンチ付き伸縮型ダイニングテーブルセット
こちらは、テーブルが伸縮(エクステンション)型になっています。

椅子はオプションで追加購入できますので、大家族や、お客さまがよく来られるご家庭におすすめしたいダイニングテーブルセットです。
ベンチは座るだけでなく、お客様の荷物を置いておくスペースとしても役立ちます。

角を丸く加工して、安全性を高めた商品もたくさんありますので、角が気になる方はそうした商品をチェックしてみましょう。
いくつかの商品をご紹介しましたが、これらの他にも新商品が日々開発されています。
最近では、テーブルにこたつヒーターが搭載された「こたつ機能付きダイニングテーブルセット」といった商品も登場してきています。
ですので、購入の際にはこまめにチェックをして、自分にぴったりの機能が揃ったタイプを探しだすことをおすすめします。
ネット通販で選ぶダイニングテーブルセット
ダイニングテーブルセットは大きな家具ですので、大型家具店に行っても、そうそう多くの商品をチェックできるものではありません。

通販なら自宅に居ながら、いくらでも商品のチェックが行えます。
検索機能が充実したショップも多いので、希望に添った商品が直ぐに見つかるでしょう。

商品の購入をお考えの方は、ぜひネットショップをチェックしてください。
ただ、「実物が見れない」「触れることができない」「使用体験ができない」というデメリットはあります。

椅子やベンチに座ってみた雰囲気や、使用されている材料の質感、サイズ感などは、写真からはなかなか実感できません。

とくに「ダイニングでベンチというスタイルは初めて」という方は少なくないと思いますので、ベンチの使用感は事前に体験しておきたいところですね。
商品が届いて「えっ??」とならないように、できる限りの情報を予めゲットしておくことをおすすめします。
まとめ
ダイニングセットにベンチを付けるようなスタイルは、最近になって見られるようになってきました。
ベンチはダイニングだけでなく、他のシーンでも使える便利なインテリア・アイテムです。

セット品に付いてるベンチだけでなく、単体での購入もおすすめです。
ぜひ、「我が家には欠かせない、お気に入りのベンチ」を見つけ出してください。